こんにゃくは、97%が水分と言われ、栄養価はほとんどありません。
しかし、グルコマンナンというヒトの消化酵素では消化できない食物繊維を含んでいます。
この食物繊維は、消化されずに腸まで届くため、腸の働きが活発になり、腸内で体内の老廃物や毒素を吸収し、体外に排出する働きがあります。
コレステロールも吸収する働きもあり、血糖値を下げる効果もあると言われています。
便秘を防ぐだけでなく、糖尿病などにならないための健康維持に役立ちます。
こんにゃくを1、2枚、湯で煮立てて、タオルにくるみ、みぞおちの辺りを温めるとい、胃の痛みが和らぎます。
同様に、下腹部と腰を温めるようにすると、生理痛を和らげることが出来ます。
こんにゃくは、低カロリーの代表のような食品ですから、ダイエットにも向いています。
栄養価はほとんどありませんので、他の食品で必要な栄養価を補うことが大切です。
青菜と白和えにしたり、きんぴら風にして調理してもおいしく食べられることでしょう。
こんにゃくにはアクがあるので、調理の前にさっとゆでるか、塩でもみ洗いしたあと、から煎りするとよいでしょう。
煮物などの時は、手でちぎっても良いですし、格子状に切り目を入れて表面積を大きくしておくと、味がしみやすくなり、おいしくいただけます。
こんにゃくの入っていた袋の水(石灰水)と一緒に保存すると、細菌の繁殖を防ぐことが出来ます。
石灰水は捨てないようにしましょう。
こんにゃくは、適度な弾力性があり、やわらかすぎないものを選ぶようにします。
日付が新しいものを選ぶのは、言うまでもありません。